2025.11.09
【尾山台で寝違え治療】首が動かない・痛い
みなさんこんにちは!
ハッピーロード尾山台整骨院の加藤です。
朝起きたときに「首が痛くて回らない」「振り向くとピキッと痛む」――そんな経験はありませんか?
このような症状は、いわゆる「寝違え」と呼ばれる状態です。
放っておくと痛みが長引いたり、肩こりや頭痛の原因になることもあります。
今回は、寝違えの原因・整形外科との違い・そして当院で行っている最新の治療法について詳しくご紹介します。
寝違えとは?その原因とメカニズム
寝違えとは、睡眠中に首や肩の筋肉・関節に急な負担がかかることで炎症や筋肉の損傷が起きた状態を指します。
主な原因には以下のようなものがあります????
-
不自然な姿勢での睡眠(うつ伏せ寝・高すぎる枕など)
-
筋肉の疲労・血行不良
-
冷えによる筋緊張
-
日常の姿勢不良(スマホ・パソコン操作による猫背など)
一度炎症が起きると、わずかな動きでも痛みが出やすく、首の可動域が大きく制限されてしまいます。
整骨院と整形外科の治療の違い
寝違えの治療を受ける場所として「整形外科」と「整骨院」があります。
それぞれの特徴を理解しておくと、より効果的に改善を目指せます。
| 治療機関 | 主な内容 | 特徴 |
|---|---|---|
| 整形外科 | レントゲン・MRI検査/痛み止め・湿布の処方 | 炎症や骨の異常の有無を確認できる。初期の痛み対処に有効。 |
| 整骨院(当院) | 筋肉・関節のバランスを整える施術/電気治療/姿勢矯正 | 痛みの「根本原因」に直接アプローチし、再発防止を目指す。 |
痛みを一時的に抑えるだけでなく、再発しにくい身体づくりを目指すなら、整骨院での施術が効果的です。
ハッピーロード尾山台整骨院の寝違え治療法
当院では、患者様一人ひとりの状態を丁寧にチェックし、
**「痛みを早く取り除く治療」+「再発を防ぐ根本改善」**の両面からアプローチします。
① ハイボルト療法(高電圧電気治療)
高電圧の刺激を用いて、深層筋や神経に直接アプローチ。
痛みの原因を検出しながら即効的に炎症を抑えます。
効果:
-
炎症の早期鎮静
-
痛みの軽減
-
可動域の改善
② 立体動態波(3D電気刺激)
立体的な電流を流すことで、より深い筋層まで刺激を届けます。
???? 効果:
-
筋肉の深部まで血流促進
-
コリ・張りの緩和
-
回復力の向上
③ 楽トレ(EMSインナーマッスルトレーニング)
寝たまま体幹(インナーマッスル)を鍛えることができる特殊電気刺激。
姿勢を支える筋肉を鍛えることで、寝違えの再発防止に役立ちます。
???? 効果:
-
姿勢改善
-
首・肩への負担軽減
-
根本的な身体の安定化
④ 手技による患部治療
炎症を悪化させない範囲で、首や肩の筋肉を丁寧にほぐします。
固くなった筋肉を緩め、血流を促すことで回復をサポート。
???? 効果:
-
筋肉の緊張緩和
-
血流改善による自然治癒促進
⑤ 歪みの矯正治療(姿勢・骨格矯正)
姿勢の歪みや骨盤のズレを整えることで、首への負担を軽減します。
???? 効果:
-
正しい姿勢の定着
-
寝違えを繰り返さない身体づくり
⑥ テーピング治療
痛みのある部位を保護・サポートし、動かすたびの負担を軽減します。
効果:
-
炎症の悪化防止
-
日常生活での動作をサポート
寝違えを早く治すためのポイント
-
無理に首を動かさない
-
痛みが強い場合は温めず、まずは冷やす
-
痛みが落ち着いてきたら、軽いストレッチで可動域を回復
-
姿勢改善やインナーマッスルの強化を心がける
再発防止には「姿勢」と「筋肉バランス」が大切
寝違えは一度治っても、姿勢の悪さや筋肉のアンバランスが残っていると再発しやすい症状です。
当院では、根本から改善するために姿勢分析・骨格矯正・楽トレを組み合わせ、再発防止をサポートします。
尾山台で寝違え治療ならハッピーロード尾山台整骨院へ!
寝違えの痛みは放っておくと長引くこともあります。
「首が痛い」「動かすとピキッとする」などの症状がある方は、早めの来院をおすすめします。
????? ハッピーロード尾山台整骨院では
-
痛みの早期改善
-
再発しにくい身体づくり
を目指して、丁寧にサポートいたします。
???? ご予約・お問い合わせはお気軽に下記電話番号、またはLINEにてご連絡ください!
TEL:03-3705-7939
LINE:https://page.line.me/651wplkq?oat__id=1319990&openQrModal=tr
院長 加藤 周平




